2011年10月28日金曜日

メタボ対策の前の基礎知識

メタボ対策の前の基礎知識について。
今やすっかり耳なじみになったメタボですが、
メタボにならないためにはどうような対策を立てたらいいのでしょうか。

そもそもメタボとはどういった体のコンディションなのか、
まずはそこから確認しましょう。

メタボがどういうものなのか知れば、
なぜ対策が必要なのかも分かってくるでしょう。

メタボとは、内臓脂肪型肥満が大きな原因である高血圧、
高脂血症、糖尿病、肥満症などの4つのうち、
2つ以上の生活習慣病の病態が重なった複合生活習慣病の事です。

メタボ予備軍とは、あともう少しでメタボと判断される人のことです。
高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満症への対策がメタボ対策となるわけです。

1歩手前の状態の人の事をメタボ予備軍と言います。
メタボになる要因は、食生活、運動、嗜好品などの生活習慣の中にあります。

生活習慣を見直すことによってメタボ対策ができでるのです。

メタボの診断基準には、大人と子供が別にあります。
日本肥満学会にはメタボの基準がもうけられており、
男性は腹囲85㎝、女性は腹囲90㎝です。

腹囲が基準値より大きく、血中脂質が中性脂肪(TG)150mg/dL以上か
HDLcが40mg/dL未満であること、血糖値が110mg/dL以上であること、
血圧が130/85以上などの条件からメタボを判断します。

子どものメタボについては、
厚生労働省の指針から増えていることがわかります。


予約 ミュゼ 看護師 復職 ふるさと青汁 M-1発毛育毛ミスト

0 件のコメント:

コメントを投稿